コンテンツにスキップ

Author: Admin

FY2025

特別宿泊プランについて

2025年6月21日
FY2025

公式フォトを公開します

2025年6月20日
FY2025

リザルトを公開します

2025年6月16日
FY2025

エントリーを開始します

2025年6月11日
FY2025

スタートリストを公開します

2025年6月10日
FY2025

KATASHINA MOUNTAINS MARKETについて

2025年6月8日
ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5

お知らせ

News

KATASHINA MOUNNTAINSに関連するお知らせを発信します。

20251026100350-327A2762_e
FY2025尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
公式フォトを公開します
10月28日
20241027--26_54098805226_o
FY2025尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
リザルトを公開します
10月27日
20241027--157_54097943327_o
FY2025尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
スタートリストを公開します
10月25日
DSC_3351
FY2025尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付終了について
10月14日
S__47308866
FY2025尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー開始について
09月27日
20250906--22_54775713581_o_e
FY2025SHIRANE ASCENT
第7回大会を終了しました
09月12日
20250906--18_54776050380_o_e
FY2025SHIRANE ASCENT
公式フォトを公開します
09月10日
20240928-115922-DSC08327
FY2025SHIRANE ASCENT
リザルトを公開します
09月07日

シリーズレース

KATASHINA MOUNTAINS SERIES Race

3つの谷をつなぐMOUNTAINS=山脈などの意味を持つように片品村山域、山脈の四季を通したレースパッケージ「KATASHINA MOUNTAINS SERIES」を主催しています。2022年度は、初心者・子供向けレースから本格的なスカイレースまで、5大会21レースを開催し、約900名の方に参加いただきました。

HOTAKA SKYRUN

第1戦 | 2025.06.14-15開催
開催済み

OZEIWAKURA SKY VALLEY

第2戦 | 2025.07.06-07開催
開催済み

SHIRANE ASCENT

第3戦 | 2025.09.07開催
エントリー受付終了

尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン

第4戦 | 2025.10.26開催
エントリー受付中

かたしな高原スノーランニング

第5戦 | 2026.XX.XX開催
エントリー受付前

公式Instagram

Official Instagram Account

大会の準備風景や大会当日の模様を発信しています。InstagramやFacebookの公式アカウントのフォローをお願いします!

.
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソンでは前日(10/25)受付にご協力くださった方に宿泊割引チケットを配布いたします。

利用可能期間は2025年10月25日〜2026年10月24日と1年間有効ですので、是非また尾瀬に来てくださった際にご使用いただくことも可能です。

利用可能な宿泊施設など詳細はチケットに記載しています。

【追加】
後泊(26日宿泊以降)の方で村内に宿泊の方にも割引券をお渡しすることにします。使用条件は同じになりますので、使用の際は詳細をお確かめの上ご使用ください。
. 今週末の尾瀬国立公園マウンテンマ .
今週末の尾瀬国立公園マウンテンマラソンでは
片品村の『菓子工房 lammin』 @lammin.n さんに
出店いただきます🥐🍪🥖

レース後の疲れた体に是非!
. 尾瀬国立公園マウンテンマラソン前 .
尾瀬国立公園マウンテンマラソン前日は
【はじめてのスポーツ栄養学】を実施いたします。
当日参加もOK🙆‍♀️
講師はスポーツ管理栄養士でゲストランナーの荒井恵理子さんです。

(開催日時)10月25日(土)19:30-20:30
(開催場所)尾瀬ぷらり館
(参加費用)1000円
(参加可能人数)30名

事前に申し込み・参加費をお支払いくださった方以外にも当日参加OKです。現地で参加費をお支払いください。
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン

ゲストランナーのご紹介!

三人目は大塚良軌選手です!
@yoshiki.otsuka 

元箱根ランナーで、現在はウルトラマラソンやトレイルランニングで活躍されています!
今年も本大会に来ていただきありがとうございます!

****************

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
🚨エントリーは本日まで🚨
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリーは明日まで🚨!

ゲストランナーのご紹介!

二人目は波多野幸希選手です!
@prismognathus_ 

波多野選手は今大会の舞台でもある尾瀬で歩荷としても活躍されています🍁 @japanese_porter.oze 
是非尾瀬のこと、歩荷のこといろんな話を聞いてみてください!

****************

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリーは明日まで🚨!

ゲストランナーのご紹介!

一人目は荒井恵理子 選手です!
@eeeriko.k 

荒井選手はスポーツ管理栄養士としてもご活躍されています。
大会前日には栄養講座も実施いただきます🥬🥩🍚

是非えりこ選手と楽しく走ってください☺️🍁

****************

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリーは今週末まで!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山
.
10月26日(日)開催
尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン
エントリー受付中!

◆2025年10月26日(日)
尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
https://oze-nationalpark-marathon.com

折り返し地点の富士見田代の先にあるアヤメ平は標高1900mオーバーに位置する湿原で、『天上の楽園』と呼ばれています。素晴らしい自然のある『尾瀬』に『また来たい』と思ってもらえるきっかけを、という想いで開催しています。
本格山岳レースへの参加はちょっとハードルが高いと思われているロードランナーの皆様にも安心して参加いただける、林道を主体とした心地よく登って降ってこれるシンプルなコース設定になっています。キッズレースも同日開催。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

.

#日光白根山アセント
#白根アセント
#日光白根山
#尾瀬国立公園マウンテンマラソン
#尾瀬マラソン
#尾瀬
#スカイランニング
#トレイルランニング
#トレラン 
#登山

シリーズプロデューサー

KATASHINA MOUNTAINS SERIES Producer

群馬県が取り組むあたらしいプロジェクト”湯けむりフォーラム”にて、KATASHINA MOUNTAINS SERIESプロデューサーの星野 和昭がインタビューいただき記事になりました。ぜひご覧ください。

詳しく見る

一般社団法人 KATASHINA MOUNTAINS

General Incorporated Association KATASHINA MOUNTAINS

世界に引けを取らない片品の自然を、山岳スポーツを愛する人たちと地元の人たちが理解し合いながら利用し、守っていく、そういった人的交流を文化として根付かせていくためには、行政・地域・企業との連携が欠かせません。より一層連携を強化し、「リジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)」により片品村の地域活性に貢献するべく、この度法人化する運びとなりました。

詳しく見る

メニュー

Menu
  • お知らせ
  • 星野 和昭
  • 一般社団法人KATASHINA MOUNTAINS
  • 第1戦 HOTAKA SKYRUN
  • 第2戦 OZEIWAKURA SKY VALLEY
  • 第3戦 SHIRANE ASCNET
  • 第4戦 尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
  • 第5戦 かたしな高原スノーランニング
  • KATASHINA SKIMO CAMP
  • お知らせ
  • 星野 和昭
  • 一般社団法人KATASHINA MOUNTAINS
  • 第1戦 HOTAKA SKYRUN
  • 第2戦 OZEIWAKURA SKY VALLEY
  • 第3戦 SHIRANE ASCNET
  • 第4戦 尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
  • 第5戦 かたしな高原スノーランニング
  • KATASHINA SKIMO CAMP
©KATASHINA MOUNTAINS SERIES 2025 All Right Reserved. Created by Takashi Sakai.
  • お知らせ
  • 星野 和昭
  • 一般社団法人KATASHINA MOUNTAINS
  • 第1戦 HOTAKA SKYRUN
  • 第2戦 OZEIWAKURA SKY VALLEY
  • 第3戦 SHIRANE ASCNET
  • 第4戦 尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
  • 第5戦 かたしな高原スノーランニング
  • KATASHINA SKIMO CAMP
  • お知らせ
  • 星野 和昭
  • 一般社団法人KATASHINA MOUNTAINS
  • 第1戦 HOTAKA SKYRUN
  • 第2戦 OZEIWAKURA SKY VALLEY
  • 第3戦 SHIRANE ASCNET
  • 第4戦 尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソン
  • 第5戦 かたしな高原スノーランニング
  • KATASHINA SKIMO CAMP